2011年12月6日火曜日

ソースコードのハイライト

プログラム系のブログを書くに当たって、ソースコードのハイライト機能は欲しい機能だ。
で、検索。

いろいろたどった結果、「google-code-prettify」を使うことにする。

で、ブログ(Blogger)への導入方法を調査。

コードをハイライトする「Code Prettify」ウィジェットが一番簡単に導入できそうだった。

なぜなら、公開されているウィジェットを追加するだけだから。
ただ、Webページには
> タイトルは空欄のまま、「ウィジェットを追加」ボタンを押してください。
とあったが、ウィジェット名になるため「google-code-prettify(JS)」と入力してた。
文字列が表示されてしまうので空にするのが正解。

これで、準備は整った。

テストにソースコードを書いてみる。


int main()
{
    printf("Hello world\n");
}

ちゃんと表示されていればOK。

0 件のコメント:

コメントを投稿